top of page

アロママッサージってなに~その3等価交換

前回わたしがタイ古式マッサージに足を踏み入れたお話しをさせいただきました。

今回こそは、アロママッサージって何?についてお話しを

っと思ってますが

今回もタイマッサージのお話しをしますw

初めて何かを学ぶ時って

あなたならどうしますか?

例えば

字が上手に書けるようになりたいっと思った時

  1. 自分で書き取りをする

  2. 日ペンの美子ちゃんに申し込む

  3. 近所の書道教室に通う

  4. 有名な実績ある書道教室に通う

っと、なりたい様になる為の選ぶ手段はさまざまです(ここでは毛筆orペンは考えないで)

お金をかけずに自分の好きな時間でお勉強するなら1ですが

これは意志の強い人でないと続かない可能性があります

それ以外はお金がかかる、しかも自分の時間をわざわざ学びの為に割くのであり

お金も時間も犠牲にしてお勉強して、もしも上手にならなかったらすべて無駄になる(

極論ですが)

あなたならどうしますか?

わたしは意志が弱いので

3もしくは4です

目標を決めて自分でコツコツ続けられる自信が無い😿

目標はちゃんと決めるから常に尻をたたいてほしい🥺

だから

お金を払って人に教えを請う

≪お金も時間も犠牲にしてお勉強して、もしも上手にならなかったらすべて無駄になる≫

だから無駄にしない為に必死になる(貧乏性)

逃げ出す方が楽と知っているし

やらない理由を考える方が楽だから

常にプレッシャー(お金も時間も無駄になるよ)を与えて逃げ出さないように

自分の心を縛る (わたしはSなのそれともMでしょうか?)

心にゆとりが生まれるとダラけてしまう気がするから

制服の乱れは心のゆるみ理論ですねwwよく先生に怒られました(-_-;)

とにかく

自分が本気で学びたいと思った事でも対価を払わないと逃げ出してしまう可能性を持つ

意志の弱い女って事ですわたし。


次回はついにアロママッサージって何をお送り致します。(仮)


その4に続く


0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page